鈴木康太です!
娘が年長になりましたので、絶賛「ラン活」中です
イベントは土日が多いので私は参加できず、レンタルランドセルを活用中です!
お金はかかりますが・・・・イベントに行っても交通費や寄り道したりランチしたりで結局同じくらいのお金は出ていくかと思いますので、それと一緒と思うことにしています
皆さん動き始めている方はもうチェックすべき内容はわかっているかと思いますので、わが家が検討中のメーカーさんをご紹介します!
土屋鞄製作所
atara(アタラ)
池田屋
ataraだけのオンリーワンな赤色と、池田屋の軽さ×容量で迷い中です・・・(娘が)
さて、燕三条では現実的な大きさの「まちなかモデルハウス」を公開中です!
ハウスメーカー所有の常設展示場では現実離れした大きいお家が多いので、このようなリアルサイズの建物が一番参考になるかと思います!
ぜひ見学予約ください~